うつが治った日にある人から連絡がきた
私は3年ほど前にうつを発症した。休職まではしなかったものの休む時はなるべくベッドから出ず、ちょっと元気になっても頻繁に誰に会うこともなく、本を読み、ヨガだとか瞑想だとかして何とか回復の時期をまった。
そして、ついに!!!
先月から断薬を初めて、経過観察ののち、もう病院に行かなくてもよくなったのである。
最後に先生や受付の人に「ありがとうございました」と言って病院を去る時の感無量な気持ち。長かった〜
自分が休職せずに通院をしていることが正しいことか、わからなかった。(普通だったら1ヶ月くらい休職したりするんだろうけど)
けれど、精神科医の先生も「薬やめていいよ」って言ってくれてるし、とりあえず治ったってことで。病院を出た瞬間、秋の空が物悲しく広がっていた訳だけど、私は嬉しくて心の中で「ヒャッホー」と叫んだ。
そんな幸せを噛み締めた日に限って、3年前に別れた元カレからLINEがきました。
なんちゅータイミング。
しかも書いている内容が「久しぶりー元気?」みたいな軽い挨拶じゃなくて、
「また入院した。もうダメかも」
である。
一瞬グラッと来た。
わたしがブロックし忘れたのがいけないのだが、スマホに表示されたメッセージにはハッキリそう書いてあった。
私は既読スルーして、慎重に削除し、改めてブロックした。
彼が入院するのは2度目である。
1度目は私と別れた直後だった。彼はフリーランスのデザイナーなのだが失踪癖があり突然連絡がなくなるということが度々あった。しかし何故か売れっ子で、仕事が減るどころか増えていくという不思議な現象が続いていた。しかし、流石に周囲への迷惑がひどいのでコーワーカーに「病院で診てもらってこい」と言われたのである。検査入院までして下された診断結果は、ADHD。
内心、検査しなくても知ってる、という納得感があった。その頃、私たちは別れる寸前まで来ていて、入院中に会ったのが最後だった。
「また入院」とあるものの、ADHDで再入院なんてあるのかな?と一瞬不思議に思った。もしかしたら別の疾患かもしれない。しかし、私には関係ないことだ。
例え再会してもいい方向には転ばない。彼は何かしらの救いというか期待があるのだろうが、私にはない。これをボタンの掛け違いとでもいうのか。
私のうつの理由は仕事だけじゃなく、彼といたことも一因だった。
彼といるときの私は、自分を責めてばかりいた。彼は学生のころ優等生だったようで、一流大を卒業し、友人知人もそれなりの大学を出ている人で固めていた。私に友人を紹介するときも何故か学歴がついてきた。
ただ、私は四流の女子大卒で、大学へ行くのがいやで半年休学までしている。結局親に「大学だけは卒業して」と頼まれて仕方なく卒業まで籍をおいた。(それは後々、私に職業選択の自由をもたらしてくれたので、反対した親には感謝なのだが)
そういう訳で、学歴重視の彼が何故私と付き合うのかも不思議でならなかった。そして、常に誰かと自分を比較してしまう状況に居心地の悪さを感じた。
重ねて仕事もうまく行かず、ストレスが溜まりに溜まったのだろう、うつ病を発症したのである。
あれから数年が経ち、彼と過ごして正直しんどかった日々を徐々に忘れ、ストレスも消えつつあった矢先、彼から連絡が来たのである。
結果、ブロックして終わりなのだけれど、この事を誰かに話したりすることはなかった。相談するほどのことでもない。もう自分の中で決着はついている。
あの頃の自分と今の自分、変わったところといえば、誰かに振り回されたり、比較することがなくったところか。会社では相変わらず高学歴が高収入で転職してきて、学閥があったり、ゴマスリが評価されたりしているが、その輪には入らないし、入れない。それに昇給したところで上限決まってるし、税金差し引くとそれほど差がないのである。
数字だけを追えば、誰もがそう実感するだろう。だけど人は自分を奮い立たせる為に色んな、余計な鎧をつけたがるのだ。
私はそんな人に対して仕事以上の評価はいらない。仕事して納品して対価をいただく。そんな単純なことだったら私でもできる。それだけだ。
元カレに対しても同じだ。期待とか思惑とか見えないものに色々悩んでも答えは出ない。
そうやって開き直ったら、不思議にポジティブになれて、迷いなく前に進めるようになる。